たながぁのMuseScore3を利用する場合の留意点
プログラムの起動
1. MuseScore3を連続して利用する際、以下のような場合にも
プログラムを終了させる事なく、2以降の手順で利用して下さい。
・別の楽譜ファイルを演奏させたい。
・演奏させたい楽譜ファイルの音色を変更したい。
プログラムをいったん閉じて別の楽譜ファイルをクリックすると
MuseScore3が起動されない(タスクバーには残るが)ことが頻発します。
その際は、タスクマネージャーを起動しプログラム(MuseScore3.exe)を
停止してから、再度MuseScore3を起動し直す必要があります。
2.次に演奏する楽譜ファイルを選択する
もしくは、MuseScore3を起動したままで、任意のフォルダで
楽譜ファイルをクリックしても同じです。
3.次に演奏する楽譜ファイルが表示される
楽譜をPDFファイルに出力する
4.エクスポートを選択する
例えば、歌と三線だけの表示にした楽譜をPDFに出力したい場合
5.エクスポート先をPDFにし、エクスポートボタンを押します。
6.任意のフォルダ、およびファイル名にし保存ボタンを押し保存します。
楽譜をMP3ファイルに出力する
7.手順は上記エクスポート先をPDFを、エクスポート先にMP3 形式オーディオを選択します。
8.エクスポートボタンを押し、MP3 形式オーディオを出力します。
訂正日 2024.11.01